• TOP
  • お知らせ
  • SENDAI CORE COMPANY ホームページにて、ロールモデル企業として紹介して頂きました!

NEWS

2025.04.07

SENDAI CORE COMPANY ホームページにて、ロールモデル企業として紹介して頂きました!

『付加価値人材の採用で、
   企業と地域を未来につなげる企業』

SENDAI CORE COMPANYホームページにて、
仙台「四方よし」企業制度やダイバーシティ経営のロールモデル企業として
弊社を紹介して頂きました。

初めに、仙台「四方よし」企業制度についてご案内させて頂きます。
仙台「四方よし」企業制度は、地域社会の発展及び市民生活の向上に寄与する優れた取組みを
実施している市内中小企業の取組みを紹介及び表彰する制度であり、
地域の活性化と中小企業の持続的な発展を図ることを目的に、
「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の三方よしに、
社員にとってより良い職場環境づくりに取り組む
「働き手よし」を加えた「四方よし」な企業として、
社会的課題解決や魅力的な職場環境づくりに向けた取組みを後押ししている制度です。

この度、愛知県にある弊社、大橋運輸会社を取材して頂き、会社紹介を掲載頂きました。

新・ダイバーシティ経営100選にて中小企業唯一の100選プライムに選定されている弊社は、
多様な社員の活躍はもちろん、健康経営や地域貢献活動などを
積極的に行っている運輸会社です。
近年、魅力的な中小企業として、各メディアで取り上げて頂く事が増え、
大変嬉しく思います。
弊社の取り組みが評価いただけることに感謝しつつ、
今私たちにできることを積極的に取り組んでいます。
今回の取材の中でも、弊社の代表 鍋嶋は、
「中小企業こそ、ダイバーシティ経営を行うべき」と語りました。

女性活躍、また、BtoCの新規事業など、変化する取り組みについて深堀して頂き、
弊社の考える中小企業の在り方を存分に語らせて頂きました。

【女性活躍からスタートしたダイバーシティ経営】

弊社の取り組みの中でも、女性活躍の推進からダイバーシティ経営はスタートしました。
「これからは採用が経営課題の上位になる。
人が集まる会社でなければ生き残っていけないだろう」
と考え、社員満足度の向上と女性活躍に着目した経緯をお話しております。

【多様性をさらに進めたBtoCの新規事業】

ビジネスモデルの変革に向けた取り組みの中で、
個人向けの生前整理や遺品整理といったBtoC事業が生まれました。
地域課題に目を向け、当社が貢献できることはないかと考えた結果、生前整理や遺品整理、
引っ越しサービスといったBtoC事業を展開することにしました。
いくら売上が増えてもBtoBだけで地域の知名度を上げることは難しい。
直接、一般消費者と接する仕事をすることで、
大橋運輸の名前を耳にしていただける機会が増えるのではないかと考えました。
現在はBtoC事業が事業全体の3割を占めたことで、
若者の求人応募が増えている現状についても深堀しています。

また、「多様性を認め合い、付加価値を発揮しやすい職場づくり」や、
「ダイバーシティ経営と健康経営を両輪で進める」と言った、
弊社ならではの取り組みについてもお話ししております。
これまでの取り組みが評価され、「新・ダイバーシティ経営100選プライム」の他にも、
「D&Iアワード2021、2024」、「中小企業部門 D&I Award 大賞」なども、
2度の大賞を受賞させて頂いた内容についても、
是非、記事の中で弊社を知って頂ければと思います。

地域課題を解決し、地域を支える中小企業に!

今後は少子高齢化・人口減少と地域課題は増えていきます。
その地域課題の解決に向け、当社は「私たちは地域課題に挑戦する」をパーパスとして掲げ、
パーパスの実現に向けて社員一人一人の成長をより一段と加速化していきたいと思います。
その人財を蓄える為に職場環境を調え、いい仲間と共に新しい挑戦を継続していきます。

SENDAI CORE COMPANYホームページにて、ぜひご覧ください。

SENDAI CORE COMPANY ホームページ

お問い合わせ

CONTACT

愛知県瀬戸市に本社をかまえる大橋運輸株式会社への
取り組みや事業に関するご質問・ご相談はこちらからお問い合わせください
©2025 大橋運輸株式会社